スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年01月31日

束の間の一月

防波堤で
釣りでもしたい

今年こそは

ここ数年
そう 
思っている

残り
わずか
11ヶ月


ところで
なんか
足が痛い?・・・



  


Posted by いっぺい at 23:37Comments(2)日々色々

2010年01月26日

いただきマシタ!

ウズラとニワトリの

大きさの

アイダでして






はて 

なんでっしょ?

どれを食べるかまだ迷って

おりますが・・・  


Posted by いっぺい at 23:10Comments(1)日々色々

2010年01月23日

kakimono


久しぶりのカキモノ








ドクショカンソウブンなるもので
なぜ優劣が付けられるのか
いまだに
理解できない

作者が何を言いたいかなど
作者でなければわからない

読者は個々に
思いを巡らせばいいのではなかろうか

まして
感想となれば
どんなカンソウが飛び出そうと
自由にさせてほしいものだ


そんなことを考えていた
かわいい小学生は

この国の学校教育のおかげで
いまだに
ヨミカキが
苦手であります
・・・
  


Posted by いっぺい at 22:07Comments(2)日々色々

2010年01月21日

スカッと爽やか

清和文楽館前の自販機





さすが清和
景観に気が配られています
清和文楽ロゴもちゃんと入っています

でも私が驚くのは
コカコーラの英文が
いやらしく感じない事です

市民権を得ているというか
つくづく
コーラのイメージ、広告戦略のうまさに
感心させられます・・・

そう思うのは
私だけかもしれませんが?  


Posted by いっぺい at 22:06Comments(0)日々色々

2010年01月18日

猫岳に参拝


仕事で蘇陽まで出かけたので
天気もいいし
そよ風パークに寄ってみる






この時期にはめずらしく
心地よい”そよ風”が吹いていた

本来、この時期ならば

身を切るような”そよ風”

吹いているのであるが

息を吸い込み
深呼吸

猫岳が目に飛び込んでくる
(本当に、この山で猫の修行が行われているのだろうか?・・・)

ネコ科の虎の年に猫岳に出会うのも
何かの縁であろう

思えば
うっかり、お酒を飲んで
初詣に行きそびれた、
という
新年早々 確信犯的行動をとった私を
どなたか
お導き下さったのかもしれない

お言葉にあまえて
ありったけの願いをこめて
参拝仕ることとする

弐礼弐拍手一礼いっぷく

ここで
”開高健”であれば
ウイスキーを飲んでいるに違いない!

  
タグ :猫岳


Posted by いっぺい at 21:05Comments(2)日々色々

2010年01月14日

冬の蛍

昨日の雪のせいで
浜町はフリーザー状態
冷蔵庫であれば
霜取するのであるが
そうもいかない

いろんなところで
冷込みは続いているのだけども

光に向かって
頑張らなければ!


明日から天気いいらしいのだが



  


Posted by いっぺい at 22:21Comments(4)日々色々

2010年01月11日

読書週間

ドンドヤという
森林伐採野外バーベキュー宴会も
無事終わり
今年も一年風邪をひかないように
なっているそうであります

今週は寒波が来るようなので
お家でおとなしく
読書といきますか!




町立図書館にて  


Posted by いっぺい at 23:40Comments(0)日々色々

2009年12月30日

仕事ばりばり

もう幾つ寝るとお正月

卒業写真は
新井由実

たばこを吸ったら
五輪真弓の”煙草の煙”

ラジオを聴くなら小沢昭一

酒といったら
小雪のハイボール

インフルエンザといえば
卒業写真が撮れない私であります

私に正月は来るので・・・・




  


Posted by いっぺい at 00:44Comments(0)日々色々

2009年12月06日

有明海にて

12/5
島原に行く用事がありましたので
有明海上フェリーより
普賢岳を写したかったのでありますが
あいにく 雲が掛かって
見る事が出来ませんでした

ざんねん!

山育ちの私は
しかたなく甲板で ボーッと
飽きる事無く 海を眺めておりますと

雲の間より差し込む太陽の光に輝く海面の
その 日々流れ見えるであろう光景さえ
微かな感動をおぼえるのでありました





  


Posted by いっぺい at 11:26Comments(0)日々色々

2009年12月02日

晴 天 昼 夜







毎日通る道脇のゆずが
冬準備をした私に
青空を背景に
何か言いたげに映った
今日の天気でありました

こんな天気で
外に飛び出したい所であるが
そうは問屋が何とやら・・・
日一日 店にカンヅメでありました

やっとの思いで
家に帰って空を見上げれば
やっぱり
今日はいい天気










  


Posted by いっぺい at 22:37Comments(0)日々色々

2009年12月01日

もう 師走!

今日からいよいよ12月
毎年、師走らしくなくなって行くように思うのですが
みなさんは いかがでございヤしょうか

春夏秋
四季を楽しまんト
あとは冬、師走の来るのを
待ち受けとるしだいで

今年はストーブを引っぱり出し
サンタのサンドイッチマン

よろしくたのんます!




  


Posted by いっぺい at 21:32Comments(0)日々色々

2009年11月27日

こんちわ!






上司尾のイズミさんちは浜町では数少ない
ホルスタインの酪農家であります

今朝通りがけに子牛が顔をのぞかせておりました
最近生まれたのでしょうか
どことなく怯えながら餌を食べているようです

大丈夫ですよ
この町では”牛食い絶叫大会”はありませんから!  


Posted by いっぺい at 22:27Comments(0)日々色々

2009年11月24日

アールばあちゃん

姉の家のアールばーちゃんが
死んでしまいました

14才位だと思います
たいへん残念で悲しいですが
みんなにかわいがられ
幸せな人生ではなかったかと勝手に思っております






写真はこのあいだ遊びに来た時のものですが
このとき 
急にアールを散歩させたくなり
朝早く通潤橋周辺を散歩しました

今思うと
最初で最後のアールとの散歩になりましたが
いい想いでになりました

もしかしたら
アールの方が年上なので
しかたなく
最後の想いでに
私を散歩に連れて行ってくれたのかも
しれません

アールばあちゃん ありがと
そしてバイバイ。


  
タグ :名犬アール


Posted by いっぺい at 19:29Comments(0)日々色々

2009年11月22日

753

今日は 七五三の出張撮影に
行ってきました

・・・

”そんなに
泣かなくてもいいじゃないの”





でも
このあと
無事笑顔で写ってくれましたよ!

  


Posted by いっぺい at 20:21Comments(0)日々色々

2009年11月21日

神社で遊ぶ子

昔と違って最近はメッキリ静かな
小一領神社の広場


そこにチャリの子供軍団出現

上っても何にも無い
石坂を
なぜか上り始める

そんな風景の展開に
なぜか ほっとする自分






こけなければいいが



見ていると







こけた・・・


予想どうりの展開に

また

ほっと する自分


”なぜ上るのか”

たぶん

大きなお世話なのだ  


Posted by いっぺい at 21:31Comments(0)日々色々

2009年11月19日

なんにもカテズ

日々

ワコウドのえねるぎーとたたかい

セイシュンの1ページを撮っております







雨にも負けず

風にも負けず

雪にもインフルエンザにも負けず

丈夫なからだをもち

慾はあり

決して怒らず

いつも静かに笑っている

そういう写真屋さんに

私はなりたい

  


Posted by いっぺい at 21:17Comments(0)日々色々

2009年11月18日

寒風の中

糸の切れた凧を見ても
季節の風物詩的感がするのですが

糸の切れた鯉のぼりを
この時期に見ると
ちょっと・・・





きょうは蘇陽高校のマラソン大会でした

疲れているなか声援を送ると
うなずいたり返事をしたり
本当に礼儀正しい気持ちのいい
生徒さん達ばかりです

あと少しで統合して
なくなってしまうかと思うと
あらためて 少し残念で 寂しい気がした
マラソン大会でありました





  


Posted by いっぺい at 21:00Comments(0)日々色々

2009年11月16日

トリでいっぷく






七五三もおわり

焼き鳥を食っております

焼き鳥も焼酎も

あまり好物ではないけれども

その雰囲気で一息といったところですか


ここんとこ一段と寒くなって

隠れステテコの準備ばんたんであります


これからまだまだ寒くなりますので

明日からこころ暖まる

店づくり

写真屋さんづくりに

励もうと思っとります


では 外も鳥も冷えますので・・・



  


Posted by いっぺい at 21:07Comments(0)日々色々

2009年11月07日

僕達の時間


放課後は

何かと

忙しく





ほんとに


忙しく






そしてこの時は

忙しく

過ぎっ去ってしまう

ように思う





(蘇陽中にて)  
タグ :蘇陽


Posted by いっぺい at 21:22Comments(0)日々色々

2009年11月02日

後輩諸君!





10/31.11/1は矢部高の文化祭でありました

文化祭前 準備風景を撮りに出かけました・・トコ・トコ

放課後おそく あるクラスを覗くと
合唱コンクールの練習!をやっております

なつかすぃ〜っ

私もちょっ〜と前卒業したのでしたのですが

合唱コンクールといえば
私達のクラスは1年から3年まで
金賞でみごと3連覇を果たしたのであります
(合唱など、まったく縁の無さそうな野郎どもが)

なにかと目を付けられ 問題児の多いクラスでしたが
なぜかイベン事というか
勝負事に力を発揮するクラスでして

教室の入口を見ると
”B組”

私の後輩たちであります
ヨシ ガンバルノダ

ショウブハ
ナイヨウ デワナク ケッカ ナノダ!!

オトコノコワ マケニ ナレテワ イケナイノダ!!!


  
タグ :矢部高校


Posted by いっぺい at 19:04Comments(0)日々色々