2009年02月17日
”宰門くん”
今日写真を写りに来た山下さんちの宰門くん
”さいもん”とよみます!
帰りにパチリ。

宰門くんはカメラを向けると
必ずそのクリクリ目線を送ってくれます
写真を撮るわたくしの人間性をすでに見抜いている
なんとも人を観る眼の勝れたお子さんであります
たまに私の顔を見たとたん
泣き止まぬ
人生経験の浅い赤ちゃんもいますが
そこは宰門くんさすがであります
う〜ん、将来大物間違い無し!
スクスク元気に育つのだ!!!
”さいもん”とよみます!
帰りにパチリ。

宰門くんはカメラを向けると
必ずそのクリクリ目線を送ってくれます
写真を撮るわたくしの人間性をすでに見抜いている
なんとも人を観る眼の勝れたお子さんであります
たまに私の顔を見たとたん
泣き止まぬ
人生経験の浅い赤ちゃんもいますが
そこは宰門くんさすがであります
う〜ん、将来大物間違い無し!
スクスク元気に育つのだ!!!
2008年11月11日
"はしぐっちゃん”
山都町・坂田商店の”はしぐっちゃん”であります。
いつもお世話になっとります。
車で通りかかって、眼が合いました。(ごしゅうそうさま)

はしぐっちゃんは、仲町(通潤橋通り)のガソリンスタンドであえます。
浜町に車でおこしのおりにはぜひお立寄を!
すてきな笑顔でお出迎え!
してくれる
ことを
祈っとります
歌って踊れるスタンドマンを目指すのだ!!
いつもお世話になっとります。
車で通りかかって、眼が合いました。(ごしゅうそうさま)

はしぐっちゃんは、仲町(通潤橋通り)のガソリンスタンドであえます。
浜町に車でおこしのおりにはぜひお立寄を!
すてきな笑顔でお出迎え!
してくれる
ことを
祈っとります
歌って踊れるスタンドマンを目指すのだ!!
2008年11月05日
”つくづく”
町の社協にでられいる村上先生
今日は写真を受け取りに
先生はいつも愛車をダイナミックに運転して来られていたが、案の定、もとい、可愛そうな事に、愛車とは数年前死に分かれになられたそうで、しかし、けがのほうが大した事なくてなによりでした。で、今はタクシー

そんな先生、今日はちょっと ダンディ
これからどちらへとの問いに
”よろずや”へ行かれるとのこと
(よろずや:H17年にTMOで立ち上げた街角コミュミティーホール)
話しによると
町内にはちょっと腰掛けてくつろぐところが少ない、
店はなんか買わないと気のどっか、
とのことで
ん〜
つくづく私達商店街また各個店の努力不足をみにつまされました。!
先生今度は酒と○○○用意しときまっせ!!
今日は写真を受け取りに
先生はいつも愛車をダイナミックに運転して来られていたが、案の定、もとい、可愛そうな事に、愛車とは数年前死に分かれになられたそうで、しかし、けがのほうが大した事なくてなによりでした。で、今はタクシー

そんな先生、今日はちょっと ダンディ
これからどちらへとの問いに
”よろずや”へ行かれるとのこと
(よろずや:H17年にTMOで立ち上げた街角コミュミティーホール)
話しによると
町内にはちょっと腰掛けてくつろぐところが少ない、
店はなんか買わないと気のどっか、
とのことで
ん〜
つくづく私達商店街また各個店の努力不足をみにつまされました。!
先生今度は酒と○○○用意しときまっせ!!
2008年10月20日
大介 参上!!!

しごつ、がまだしよんねぇ、
大介:まぁ、ぼちぼちがんばりよっです。
大介、自分の性格は?
大介:不器用な男です。
投稿するけん、写真とるばい
大介:・・・(照れ笑い)・・・
ちょっと笑顔を
大介:不器用な男です。
反響がたのしみねぇー
大介:サーバーんパンクすっでしょうね。
大介子供何人?
大介:2人
大介不器用?
大介:・・・・・・。
大介もパソコンすっとや
大介:不器用な男ですから。
・・・・・。
おなじ町内の(有)村田農機商会をしょってたつ大ちゃんです。
不器用な男ですが、仕事のおとしまえは、ちゃんとつけます。
よろしく!
店の紹介は、またおいおいと、・・・
2008年10月14日
”林 先生”
林先生がトコトコと歩いてこられます。
林先生こんにちわ!

先生:・ハイ、こんにちわ
今日どこ行きよっとですか?
先生:・・ハッ、ハッ、ハッ・・・
今日は天気がよ・か・で・す・ねー
先生:・・・ほなこつな〜・・・
先生・ブ・ロ・グ・に・の・す・っ・で・す・よ〜
先生:・・・・ 。
林先生は昔から写真が好きで今でもよく来られます。
校長先生を辞められて今は町の歴史資料の整理などのほか、多くの文化活動をされていて町の大御所です。
そんな先生も今年で92歳だとか、いつまでもその笑顔みせてくださいね!
先生は、いろいろ話されて?、炎天下またトコトコ歩いて帰っていかれました。
林先生こんにちわ!

先生:・ハイ、こんにちわ
今日どこ行きよっとですか?
先生:・・ハッ、ハッ、ハッ・・・
今日は天気がよ・か・で・す・ねー
先生:・・・ほなこつな〜・・・
先生・ブ・ロ・グ・に・の・す・っ・で・す・よ〜
先生:・・・・
林先生は昔から写真が好きで今でもよく来られます。
校長先生を辞められて今は町の歴史資料の整理などのほか、多くの文化活動をされていて町の大御所です。
そんな先生も今年で92歳だとか、いつまでもその笑顔みせてくださいね!
先生は、いろいろ話されて?、炎天下またトコトコ歩いて帰っていかれました。