2010年08月10日
2010年07月30日
ひさしぶり

今日お昼に
下市の 大福ラーメンに行った
ばあーちゃんがご存命の頃は
たまに行っていたが
ここんとこ
ひさしぶりである
まえよりも
トンコツ味が少ないかんじだ
ニンニクを入れすぎた私のラーメンは
ニンニク・スープ・ラーメンという
新しい感覚の
ストレートな味わいの食べ物であったが
おいしかった
町内では通潤橋が灯籠でライトアップされていた
たぶん
通潤橋156回目の誕生日なのであろうか?
田んぼのあぜ道の灯籠は
なんだか誕生ケーキのローソクのようにも見える
この幻想的な風景も
今の私は風そよぐニンニクの臭いで
かるい目眩を感じると同時に
現実の世界へと強引に引き戻される
ああ
明日は夏祭りである
天気が良ければいいのだが!
2010年07月28日
ぼんぼり通り

昔、
ぼんぼりの紙の張替えの風景と
その張替えに使う”米のり”の匂いが
祭を待つ子供心を より踊らせた
夏祭まで一週間をきり
下市通りは ぼんぼりに浮かんでいる
そして
その灯りが照らすのは
けして
通りだけではないように思う

2010年03月04日
2010年02月27日
2010年02月22日
2010年02月20日
2010年02月09日
ふれあい橋から
その景色の
長所、短所も
知ってる
慣れ親しんだ
平凡な風景
春を待つ川辺の木に
どんな花が咲いていたのか
慣れ親しんだ
平凡な情景は
記憶という
曖昧な中にしか
残っていない
景色も人もそんなものか

(上司尾ふれあい橋より)
長所、短所も
知ってる
慣れ親しんだ
平凡な風景
春を待つ川辺の木に
どんな花が咲いていたのか
慣れ親しんだ
平凡な情景は
記憶という
曖昧な中にしか
残っていない
景色も人もそんなものか

(上司尾ふれあい橋より)
2010年02月02日
2010年01月30日
2010年01月28日
もうすぐ こいのぼり
タバコ屋さんだった大和さんちは
今は
住宅になっている
すでに
ドンドヤの週にお目見えの
ひな人形
ちょっと
早い・・・
シャッターの降りた
どこか冷たい商店と
温もりの漏れる
住宅に変わった商店を眺め
家へと帰る

今は
住宅になっている
すでに
ドンドヤの週にお目見えの
ひな人形
ちょっと
早い・・・
シャッターの降りた
どこか冷たい商店と
温もりの漏れる
住宅に変わった商店を眺め
家へと帰る

タグ :山都町
2010年01月27日
2010年01月25日
さらば芸術

街をぶらつくと
小さなアートを発見し
楽しい
しかし、
岡本太郎的に言えば
より、きれいでないもの
より、ここちよくないものが
より、すごいアートらしい・・・
街をぶらつくと
アート的人間も発見する
より、ものすごい
アート的人間も発見する
アートは身内に多いような気もする・・・
だが、近所の◯◯さんちのアート一家には
かなわない
そして
◯◯さんちのじいさんは
世界的アートだ
まちがいない
街をぶらついて
すべてがアートに思えたら
家に帰るべきである
2010年01月22日
2010年01月19日
阿蘇氏御廟
通潤橋を見守るように
建てられている
阿蘇惟豊の墓


阿蘇山信仰の神宮であった阿蘇氏が
この地に本拠を置いていた
ということは
ここは 一つの
パワースポットであるのでは
なかろうか
未来永劫
繁栄あるのみ!!
建てられている
阿蘇惟豊の墓


阿蘇山信仰の神宮であった阿蘇氏が
この地に本拠を置いていた
ということは
ここは 一つの
パワースポットであるのでは
なかろうか
未来永劫
繁栄あるのみ!!
2010年01月17日
2010年01月16日
街の灯
やれやれ
今日はちょっと暖かだった
夕暮れ時
旧・下馬尾道から町内に目をやると
通りの街路灯に灯りが入っていた
いがいの
その明るさに驚く
新しくなる
浦川、新町通りの
街路灯の灯は
街をどんな色に染めるのか
楽しみ?である
やれやれ
明日は今日より
もうちょっと暖かくなればいい

今日はちょっと暖かだった
夕暮れ時
旧・下馬尾道から町内に目をやると
通りの街路灯に灯りが入っていた
いがいの
その明るさに驚く
新しくなる
浦川、新町通りの
街路灯の灯は
街をどんな色に染めるのか
楽しみ?である
やれやれ
明日は今日より
もうちょっと暖かくなればいい

2010年01月12日
2010年01月09日
”冬晴れの日”
今日はよい天気でなにより
風が冷たい
冬晴れの日
空気も水も
澄んでいるように
感じる
畑の橋より五老ヶ滝川を望む

明日は
ちょっと早めのドンドヤの予定
上司尾、まっちゃん宅下、川どもにて
気付いた方
酒もって
遊びにきて下さい!
風が冷たい
冬晴れの日
空気も水も
澄んでいるように
感じる
畑の橋より五老ヶ滝川を望む

明日は
ちょっと早めのドンドヤの予定
上司尾、まっちゃん宅下、川どもにて
気付いた方
酒もって
遊びにきて下さい!
2010年01月09日
はや
年が明けて早一週間
毎日寒い日が続き
いやになりますが
”みなさん
風邪などひかないよう
気をつけてください”
などと
心にもないようなことを
正月でもありますので
したためておきます
なんやかんや言うても
みなさん今年もよい年になれば
よかですね ホント!



毎日寒い日が続き
いやになりますが
”みなさん
風邪などひかないよう
気をつけてください”
などと
心にもないようなことを
正月でもありますので
したためておきます
なんやかんや言うても
みなさん今年もよい年になれば
よかですね ホント!


