2008年10月10日
“いいかんじ”

今日矢部校に行ったので
隣の矢村神社に寄ってきました。
ここの参道の階段はいいかんじですきです。!
たまに学生のカップルが石段に座ったりして(なぜかムカつきますが)

境内にあった樹齢何百年の木が数年前の台風でかなり倒れてしまい残念でたまりません。
かなりの大木でしたが力尽きた感じでした。
小さな神社ですが歴史ある神社ですよ。
一度のぞいてはいかがですか。
Posted by いっぺい at 17:10│Comments(6)
│浜商景色
この記事へのコメント
初めまして!
今回のブログ2期生です。
8日の写真をみて、感激!
この方は、何屋さん?・・・と・・・
写真屋さんでした。(//∇//)
さすが!!
質問ですが、
やっぱり、腕がいいんですか?
それとも、道具・・・・?(初めての訪問なのに、失礼いたしました。)
なんせ、ブログの写真に行き詰っているものですから(笑)
でも、キレイな写真です! やすらぎました!
今回のブログ2期生です。
8日の写真をみて、感激!
この方は、何屋さん?・・・と・・・
写真屋さんでした。(//∇//)
さすが!!
質問ですが、
やっぱり、腕がいいんですか?
それとも、道具・・・・?(初めての訪問なのに、失礼いたしました。)
なんせ、ブログの写真に行き詰っているものですから(笑)
でも、キレイな写真です! やすらぎました!
Posted by メガネのカワタ at 2008年10月10日 22:04
ここはどこ・・・・?
私は行ったことないです~(T_T)
本当に“いいかんじ”ですね!
私は行ったことないです~(T_T)
本当に“いいかんじ”ですね!
Posted by ほろす at 2008年10月10日 22:26
メガネのカクタいやいやカワタ様
コメントありがとうございます。
腕です。(即答)
冗談はさておき私も写真には気をつかいます。なんせ職業を出してるもので・・・
へタなものは出せず、かといって あまりかたいものもちょっとといったぐわいで,ん〜
まぁ ぼちぼち頑張りますのでよろしくおねがいします。
コメントありがとうございます。
腕です。(即答)
冗談はさておき私も写真には気をつかいます。なんせ職業を出してるもので・・・
へタなものは出せず、かといって あまりかたいものもちょっとといったぐわいで,ん〜
まぁ ぼちぼち頑張りますのでよろしくおねがいします。
Posted by いっぺい
at 2008年10月10日 22:38

ほろす様
ぜったい前を通ってますよ。(笑)
大川町から高校グラウンドそしてバイパスに行く道沿いですから。
でも道から観るのと石階段前まで行って観るのではぜんぜんちがいますよ。
ぜったい前を通ってますよ。(笑)
大川町から高校グラウンドそしてバイパスに行く道沿いですから。
でも道から観るのと石階段前まで行って観るのではぜんぜんちがいますよ。
Posted by いっぺい
at 2008年10月10日 22:51

おじゃましてます。
この写真を見ると、花岡山の頂上の階段を思い出します。
健康のためにほとんど毎朝、花岡山の石段を歩いております。
すごくいい場所ですね。
この写真を見ると、花岡山の頂上の階段を思い出します。
健康のためにほとんど毎朝、花岡山の石段を歩いております。
すごくいい場所ですね。
Posted by 洋服屋
at 2008年10月11日 10:51

コメントありがとうございます。
ブログいっぱいいっぱいでやってますので、
大変励みになります。
朝の花岡山の石段も行ってみたいものですね。
ブログいっぱいいっぱいでやってますので、
大変励みになります。
朝の花岡山の石段も行ってみたいものですね。
Posted by いっぺい
at 2008年10月11日 13:27
