2008年10月28日
”追伸”
前投稿の”山々の息吹”では鮎の瀬大橋を載せず、
前回”狛犬”では男成神社を載せず、
これは深い意味は全くありません。!
・・・
ということで
前回お蔵入となっておりました写真を紹介します。

”山々の息吹”と同じ日に撮った写真です。
鮎の瀬大橋に行ったことのある方には、雰囲気の違った大橋の顔をどうぞ。

男成神社。

神社入り口の杉、いい感じだったので載せました。
前回”狛犬”では男成神社を載せず、
これは深い意味は全くありません。!
・・・
ということで
前回お蔵入となっておりました写真を紹介します。

”山々の息吹”と同じ日に撮った写真です。
鮎の瀬大橋に行ったことのある方には、雰囲気の違った大橋の顔をどうぞ。

男成神社。

神社入り口の杉、いい感じだったので載せました。
Posted by いっぺい at 20:23│Comments(8)
│浜商景色
この記事へのコメント
日当たりと影の描写
さすがカメラマ屋さん、いやカメラマン
いつも素晴らしい写真を拝見しています
ありがとうございます。
さすがカメラマ屋さん、いやカメラマン
いつも素晴らしい写真を拝見しています
ありがとうございます。
Posted by わらじのパパ at 2008年10月28日 21:09
わらじのパパ様
ありがとうございます。
写真を通して、職人という一人の表現者を目指したいですね。
ありがとうございます。
写真を通して、職人という一人の表現者を目指したいですね。
Posted by いっぺい
at 2008年10月28日 22:19

写真、本当に素晴らしいです。勉強になります。
Posted by すまいるぷれっこ at 2008年10月28日 23:29
皆さんがほめるので、・・・
言う事なし!!!(拍手)(拍手)
言う事なし!!!(拍手)(拍手)
Posted by メガネのカワタ at 2008年10月29日 08:37
すまいるぷれっこ様
遊びに行きたいのですが、
何かとこの時期忙しく・・・
でも今奇麗でしょうね!
遊びに行きたいのですが、
何かとこの時期忙しく・・・
でも今奇麗でしょうね!
Posted by いっぺい
at 2008年10月29日 13:00

カワタ様
浜商レディース女組で
評判が心配です。
浜商レディース女組で
評判が心配です。
Posted by いっぺい
at 2008年10月29日 13:06

鮎の瀬大橋の写真は素晴らしいです
構図は勿論ですが
霧の掛かった端は実に感動です
構図は勿論ですが
霧の掛かった端は実に感動です
Posted by sesami at 2008年10月31日 08:53
”未知との遭遇”みたいでしたよ!
写真展頑張って下さい。
写真展頑張って下さい。
Posted by いっぺい
at 2008年10月31日 22:23
