2008年10月29日
"新裏町”
ゴホン!
今回は浜町・新裏町へ足を進めて・・・
商店街ブログらしくなってきたかも。
なんと情緒ある通り!
カメラを向ける。

んっ!
・・・・
・・・・・?
(なんか人の話し声が?)
(真後ろにパーマ屋のおばちゃんおねえさんが!)
(いつの間に!)
『ここんツタきれいかでしょがー』
ほんなこつですねー
(いま写真撮ってるんですけど、)
(ギョッ、なんでお客さんまで!?)
(しかも、腕組み仁王立ち!!)
(陽が落ちてしまう〜!)
『わたしゃいつも店にかざりよっとよー、ばってん、ことしゃ あんま奇麗じゃなかねー』
そうですかね〜
(カメラを向ければいいかも)
(カメラ向け攻撃)

(あまい!!びどうだにせず!)
(フツウ人前に出たくないシュチュエイションでは???)
(入り口とはいえ新裏町はー・・・)
新裏町は人情味あふれるいい通りである。
今回は浜町・新裏町へ足を進めて・・・
商店街ブログらしくなってきたかも。
なんと情緒ある通り!
カメラを向ける。

んっ!
・・・・
・・・・・?
(なんか人の話し声が?)
(真後ろにパーマ屋の
(いつの間に!)
『ここんツタきれいかでしょがー』
ほんなこつですねー
(いま写真撮ってるんですけど、)
(ギョッ、なんでお客さんまで!?)
(しかも、腕組み仁王立ち!!)
(陽が落ちてしまう〜!)
『わたしゃいつも店にかざりよっとよー、ばってん、ことしゃ あんま奇麗じゃなかねー』
そうですかね〜
(カメラを向ければいいかも)
(カメラ向け攻撃)

(あまい!!びどうだにせず!)
(フツウ人前に出たくないシュチュエイションでは???)
(入り口とはいえ新裏町はー・・・)
新裏町は人情味あふれるいい通りである。
Posted by いっぺい at 21:39│Comments(8)
│浜商景色
この記事へのコメント
とても、他人事とは・・・
でも、まだ私も、そこまでは、ないかも・・・・・
もう少々恥じらいがあるかも・・・・(シーンー)
こんな、コメントはいらんですね!!
でも、つい・・・・・
でも、まだ私も、そこまでは、ないかも・・・・・
もう少々恥じらいがあるかも・・・・(シーンー)
こんな、コメントはいらんですね!!
でも、つい・・・・・
Posted by メガネのカワタ at 2008年10月29日 23:34
あら~、写真の二人は・・・・・(^_-)
なんとコメントしてよいやら。
なんとコメントしてよいやら。
Posted by ほろす at 2008年10月30日 00:54
いっぺいさんの写真、いっつも楽しみに見てまーす(^o^) が!!!!すっごいですねぇ~
恥ずかしがらず、自然な笑みが・・・・・・・微妙です(・・;
恥ずかしがらず、自然な笑みが・・・・・・・微妙です(・・;
Posted by 夏喜
at 2008年10月30日 10:02

カワタ様
コメントありがとうございます。
エキストラではありません。
コメントありがとうございます。
エキストラではありません。
Posted by いっぺい at 2008年10月30日 10:27
ほろすさん
いつもすいません。
私としては、こちらの写真をトップにもっていきたかったのですが、・・
人あっての街ですから。
いつもすいません。
私としては、こちらの写真をトップにもっていきたかったのですが、・・
人あっての街ですから。
Posted by いっぺい at 2008年10月30日 10:31
夏喜さん
山都町は自然豊かでいいものです。
山都町は自然豊かでいいものです。
Posted by いっぺい at 2008年10月30日 10:36
毎日、何往復もしてますが気付かなかった。
新裏町は道幅がちょうどいいですよね。
リンクします。
新裏町は道幅がちょうどいいですよね。
リンクします。
Posted by もとさつ at 2008年10月30日 18:12
もとさつさん
もとさつさんの玄関レイアウトもいい感じ。
もとさつさんの玄関レイアウトもいい感じ。
Posted by いっぺい
at 2008年10月30日 20:52
