2008年11月09日
マディソン群の橋

映画”マディソン群の橋”を観た人は多いでしょう。
しかし、残念ながら映画”マディソン群の橋”で私が興味をもったのはその内容ではなく、主演のクリント・イースト・ウッド演じるプロカメラマン「キンケイド」が、雑誌National Geographic紙のカメラマンだったことです。
この映画をきっかけに、この雑誌をじっくり見たのですが、映画の内容がどうでもよくなるほど感動的だったことを憶えています。
この雑誌を知っている方も多いでしょうが、写真の力強さ、凄さは写真に携わった人ほど感銘を受けるのではないでしょうか。
写真に興味のある方、秋の夜長、この写真雑誌おすすめですよ。
PS:今『白川義員作品集』(1巻39,900円)全3巻を買いたいのですが、皆様よろしくお願いします。・・・(涙が出るほど感動!)
Posted by いっぺい at 22:21│Comments(6)
│日々色々
この記事へのコメント
本日はお世話になりました。
長々とお時間をとり申し訳ありませんでした。
母上様にもよろしくお伝えください。
力強い・(ある意味)凄い写真が撮れたでしょうか???
出来上がりが少々怖いのですが・・・
あ゙っ!出来上がりの母は『素敵な母』に変身させといてください(懇願!!!)
長々とお時間をとり申し訳ありませんでした。
母上様にもよろしくお伝えください。
力強い・(ある意味)凄い写真が撮れたでしょうか???
出来上がりが少々怖いのですが・・・
あ゙っ!出来上がりの母は『素敵な母』に変身させといてください(懇願!!!)
Posted by さとま~ま at 2008年11月09日 23:00
さとま〜まさん
部分的に、ある意味凄い写真が撮れたかも?
『写真は人生の証言』と言います。証言は変えられません。
部分的に、ある意味凄い写真が撮れたかも?
『写真は人生の証言』と言います。証言は変えられません。
Posted by いっぺい
at 2008年11月09日 23:54

見た事ないです、どっちも。。。
その雑誌って、普通に売ってあるんですか?
その雑誌って、普通に売ってあるんですか?
Posted by goodstar at 2008年11月10日 00:40
goodstarさん
National Geographicは本屋さんではあまり見ませんね。amazonでは販売してますが、前のでよければ店に置いときますので、ご自由に!持って帰って見られても良いですよ。
白川義員作品集は山岳写真でクレアTUTAYA
端の写真コーナーにあり、大型本でケースから出して根性で見れますヨ!(ぜひ一度どうぞ)
National Geographicは本屋さんではあまり見ませんね。amazonでは販売してますが、前のでよければ店に置いときますので、ご自由に!持って帰って見られても良いですよ。
白川義員作品集は山岳写真でクレアTUTAYA
端の写真コーナーにあり、大型本でケースから出して根性で見れますヨ!(ぜひ一度どうぞ)
Posted by いっぺい
at 2008年11月10日 21:21

お久しぶりです。
と、私がいそがしかったので・・
映画も、自分の仕事などで、見方も色々出来ますよね・・
見方!いろいろ!を感じさせて頂くブログです。
と、私がいそがしかったので・・
映画も、自分の仕事などで、見方も色々出来ますよね・・
見方!いろいろ!を感じさせて頂くブログです。
Posted by メガネのカワタ at 2008年11月11日 00:38
カワタ様
ほんと、意識はしてないつもりですが
職業病ですかね!
私も今貧乏暇なしの極みです。⤵
ほんと、意識はしてないつもりですが
職業病ですかね!
私も今貧乏暇なしの極みです。⤵
Posted by いっぺい at 2008年11月11日 09:46