2008年11月13日

"浜っ子ひろば”

昔は町の町民会館の裏にあることから、公園そのものを町民会館と呼んでいましたが、今は”浜っ子ひろば”と呼ばれています。

浜っ子ひろば”


場所がうちのすぐ裏手にある為、私が神童と呼ばれていた頃の、いわばなわばりに入ります。(注:けして悪ガキではありません)

最近は子供の数が減ったとよく耳にしますが、
町内に公園が少ないのか、周りの環境がいいのか、
この公園、よく子供の明るく元気な声を耳にし、うるさくこちらもパワーをもらい、うれしいかぎりです。ハイ
やっぱ、子供は外で遊ばないかんとです。!

私的には、もう少し広くて、自然を取り入れた、”町民憩いの場”的な公園が町内にあればと思うのですが!(実現するぞー)

秋の夕暮れ、瞳キラキラ浜っ子ひろば。



同じカテゴリー(浜商景色)の記事画像
日々流々 町内にて
ひさしぶり
ぼんぼり通り
緑の中で
カイドウを行く(池のほとり)
前略、役場前から
同じカテゴリー(浜商景色)の記事
 日々流々 町内にて (2010-08-10 21:30)
 ひさしぶり (2010-07-30 23:25)
 ぼんぼり通り (2010-07-28 20:37)
 緑の中で (2010-03-04 22:54)
 カイドウを行く(池のほとり) (2010-02-27 00:33)
 前略、役場前から (2010-02-22 00:37)

Posted by いっぺい at 21:30│Comments(8)浜商景色
この記事へのコメント
納得です
公園が少ないのは皆が思っている事だけど
役場後にでも公園や団地が出来ると良いんだけどなぁ~
さて庁舎は何処に決まるかで
公園も決まるはずですが・・・
その前に町長かぁ^^
Posted by sesami at 2008年11月13日 23:50
「町民憩いの場」・・・いいですね~!!
是非実現してほしいです。期待してますよ(^_^)v
Posted by ?祉???? at 2008年11月14日 07:16
sesamiさん
皆が思っているんで
皆が少しでも動かないかんですね。
Posted by いっぺいいっぺい at 2008年11月14日 10:24
?祉????さん
いろいろありますが
がんばりましょう。
Posted by いっぺいいっぺい at 2008年11月14日 10:26
いい公園ですね。

公園の横の電器屋がまたいい!

そこの店主がまたいい!

そこの嫁が・・・

そこの・・・・
Posted by やゆ at 2008年11月14日 12:01
やゆさん
そこの横の滝〇さんはどうですか?
Posted by いっぺいいっぺい at 2008年11月14日 16:07
よかばっかりです。

そのよこのよこのクリーニング屋さんはどうでしょう?
Posted by やゆ at 2008年11月14日 16:31
やゆさん
テポドン発射!!!
Posted by いっぺいいっぺい at 2008年11月14日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。