2008年12月06日

仏前結婚式にて

山都町での仏前結婚式
あまり多くはみかけませんが
奥深い厳粛さ漂ういい結婚式でした。

今日は寒かったのですが、その寒さえも厳粛さを彩る一つの演出のように感じられました。

仏前結婚式にて

おめでとうございます。
お幸せに。!


タグ :写真の七光

同じカテゴリー(日々色々)の記事画像
遊ぼう健太君
前略琉金
”しまじろうの夏”
雪中見舞い
袖振り合うも気い使います
散って花実が咲く模様
同じカテゴリー(日々色々)の記事
 遊ぼう健太君 (2011-08-12 10:01)
 前略琉金 (2010-08-12 21:00)
 ”しまじろうの夏” (2010-07-24 15:49)
 雪中見舞い (2010-03-10 02:33)
 袖振り合うも気い使います (2010-03-08 01:11)
 散って花実が咲く模様 (2010-03-05 22:00)

Posted by いっぺい at 21:15│Comments(4)日々色々
この記事へのコメント
おめでとうございます。

 私も一度だけ、昔の本渡市で仏前結婚式に出席したことがあります。これもなかなかいいものでした。

 Ichiro

8SVX9 p7えぱ gasd7 m7s34m
Posted by Ichiro at 2008年12月06日 21:22
へぇ〜
生まれて初めて知りました(*_*)

でも、両家の御先祖様にも護ってもらえそうで、良いですね(^^)

末永くお幸せにo(^^)o
Posted by アネゴ at 2008年12月06日 21:43
Ichiroさん
私は、なにか新鮮な気持ちになりました。
Posted by いっぺいいっぺい at 2008年12月06日 22:35
アネゴさん
ほんとですか。
仏前結婚では念珠(数珠)授与とかありますよ。
Posted by いっぺいいっぺい at 2008年12月06日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。