2008年12月20日

『大正座』

山都町下市・現リックしもだ前にあった
大衆演劇場『大正座』であります

『大正座』

昭和初期でしょうか
写真からは貧しくとも大衆のエネルギーと温もりが感じられ気がします

今、私達の町でもコミュニティー施設の話がでますが
かたちはかわってもこのように町民と密着したものになればと思います



同じカテゴリー(浜商景色)の記事画像
日々流々 町内にて
ひさしぶり
ぼんぼり通り
緑の中で
カイドウを行く(池のほとり)
前略、役場前から
同じカテゴリー(浜商景色)の記事
 日々流々 町内にて (2010-08-10 21:30)
 ひさしぶり (2010-07-30 23:25)
 ぼんぼり通り (2010-07-28 20:37)
 緑の中で (2010-03-04 22:54)
 カイドウを行く(池のほとり) (2010-02-27 00:33)
 前略、役場前から (2010-02-22 00:37)

Posted by いっぺい at 18:22│Comments(4)浜商景色
この記事へのコメント
大勝座だったような気がします。
Posted by き at 2008年12月24日 13:59
下市の長老達は大正座と言っとりましたが
Posted by いっぺいいっぺい at 2008年12月24日 14:54
蘇陽にも「花園座」ってのがあったみたいです

こういった物が無くなるのは寂しいでしょうね(T_T)
Posted by at 2008年12月24日 17:17
紋さん
「花園座」ですかはじめて知りました
でもなにか目に浮かびます
Posted by いっぺいいっぺい at 2008年12月24日 19:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。