2009年09月15日

月ふたつ

八朔話題はおなかいっぱいにて
あまり筆はすすみませんが
よく聞かれるので・・・

なぜカエサルを造ったか?

時期として衆議院選挙一週間後の今年の八朔祭
民主党優勢の”政権交代”の大合唱

党に関係なく強いリーダー、安心した暮らしを求める国民
本当に政権をとってしまうかもしれない民主党

選挙により大きな決断をするであろう国民と
いざ、政権をとり突き進むしかない民主党

このような社会背景において
今回は、
”ルビコン川を渡るカエサル”
を造ったしだいであります

なお、お祭りに於きまして
たくさんの方にご声援頂きありがとうございました
この場にてお礼申し上げます

月ふたつ

『カエサル参上  賽は投げられた  いざ 政権交代!』



ここ一ヶ月ほど月がふたつでていたような〜

ストレス解消のため本を買い込む

だが、

結局”坂の上の雲”を読んで寝ることになるであろう・・・



同じカテゴリー(浜商景色)の記事画像
日々流々 町内にて
ひさしぶり
ぼんぼり通り
緑の中で
カイドウを行く(池のほとり)
前略、役場前から
同じカテゴリー(浜商景色)の記事
 日々流々 町内にて (2010-08-10 21:30)
 ひさしぶり (2010-07-30 23:25)
 ぼんぼり通り (2010-07-28 20:37)
 緑の中で (2010-03-04 22:54)
 カイドウを行く(池のほとり) (2010-02-27 00:33)
 前略、役場前から (2010-02-22 00:37)

Posted by いっぺい at 17:14│Comments(0)浜商景色
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。