2009年10月10日

『柘榴』

八月だったか 
町内を運転中
ある家の庭先に咲く鮮やかなオレンジ色の花が
衝撃的であった

柘榴(ざくろ)の花である

子供の頃
柘榴の実はたまに見かけたり
食べたりしたものであるが
花の記憶はない

柘榴といえば姉の好物だった事などを
ぼんやりと想い出し
青空に映える鮮やかなオレンジ色の花に
見とれる

同時に柘榴は昔、中国から伝わったものらしく
その、的なものなのか
なぜか
チャイナドレス?も
頭をよぎる

ちょうど知り合いのおうちでしたので
お裾分けをお頼みしていたのだ

その柘榴を昨日持って来て下さったので・・・

『柘榴』



季語の中で 柘榴の花は”夏”
であり

柘榴の実は”秋”であります

ああ、秋を実感!視感!食感!




同じカテゴリー(日々色々)の記事画像
遊ぼう健太君
前略琉金
”しまじろうの夏”
雪中見舞い
袖振り合うも気い使います
散って花実が咲く模様
同じカテゴリー(日々色々)の記事
 遊ぼう健太君 (2011-08-12 10:01)
 前略琉金 (2010-08-12 21:00)
 ”しまじろうの夏” (2010-07-24 15:49)
 雪中見舞い (2010-03-10 02:33)
 袖振り合うも気い使います (2010-03-08 01:11)
 散って花実が咲く模様 (2010-03-05 22:00)

Posted by いっぺい at 11:12│Comments(0)日々色々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。