2009年10月30日

鳥の声がきこえる

電線の地中化など
よく耳にしますが
私は電線のある風景
それほど嫌いではありません

深い意味はありませんが
そんな 世代でしょうか

電柱、電線が無くなれば
それはそれで
景観、安全上は向上した事
になるのでしょうが・・・


そんな事を思いながら
電線を見ていると

ギョッ!

アリマシタ!!

芸術的というか

やけくそ的というか

ん〜 〜


鳥の巣を棒で突き刺すイメージでしょうか??


なんなんでっしょっ


さすがアートポリス新町



鳥の声がきこえる





やっぱー

電線は地中化が

よかごたっですね。


 



同じカテゴリー(浜商景色)の記事画像
日々流々 町内にて
ひさしぶり
ぼんぼり通り
緑の中で
カイドウを行く(池のほとり)
前略、役場前から
同じカテゴリー(浜商景色)の記事
 日々流々 町内にて (2010-08-10 21:30)
 ひさしぶり (2010-07-30 23:25)
 ぼんぼり通り (2010-07-28 20:37)
 緑の中で (2010-03-04 22:54)
 カイドウを行く(池のほとり) (2010-02-27 00:33)
 前略、役場前から (2010-02-22 00:37)

Posted by いっぺい at 19:28│Comments(0)浜商景色
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。